top of page
カワラコゲチャハエトリ
Sitticus albolineatus (Kulczyński 1895)
北海道および本州から記録あり。体長 5 mm 前後。もっぱら礫河原の地表に見られる。スナハマハエトリやエゾコゲチャハエトリによく似ており、確実な同定のためには生殖器の観察が必要。ただし、オスの額に黄色い毛が密生しないことで、エゾコゲチャハエトリのオスとは区別することができる。日本初記録に関する事情は下記文献を参照のこと。
[写真の両個体を提供してくださった井原庸さんに心より感謝申し上げます。]
参考: 須黒達巳 2019 日本産ナミハエトリグモ属の 2 種について. Kishidaia, 115: 23-29.
オス (広島県産)。第一脚が長い。
メス (広島県産)。外見ではエゾコゲチャハエトリと区別できない。
bottom of page