「
くわしく
」へ戻る
ウスリーハエトリ
Heliophanus ussuricus
Kulczyński 1895
国内では北海道、本州、四国から記録あり
。体長 4 mm 前後。やや寒冷地系で、標高が高めのところや北方に多い。河川敷や湿地、草原などの地表や草本上に見られる。
オス (岡山県産)。
タカノハエトリ
によく似る。本種のオスはどの個体も腹部前縁に白線がないような気がするが、不確かである。
メス (岡山県産)。触肢や歩脚が黄色い。キアシハエトリに似るが、キアシハエトリでは腹部の正中を通る明色の帯が目立つ。また、キアシハエトリは南方系の種である。
日本産ハエトリグモ既知種画像集へ戻る
「
くわしく
」へ戻る